だるい犬
筋肉痛になっちゃった…けど、なんだか気持ちいい!
Namino
筋肉痛になるのは筋トレを頑張った証拠!中でも気持ちがいい部位を発表するぜ!
筋トレ10年目のNaminoです!
学生時代にラグビーをしており、当時は毎日のようにハードな練習とキツイ筋トレ。
練習翌日には
Namino
べ、ベッドから起き上がられへん…
ほどの全身を襲う筋肉痛。
✓歩こうとすればロボットみたいにカクカク動くしかない
✓友達と話して笑ったら腹筋がつる
✓ボールペンが重いと感じる
こんな辛い経験は初めてでした。
しかし、筋トレと筋肉痛を重ねていくうちのこの苦痛の筋肉痛が
Namino
あれ…なんだか…気持ちいい!
と感じるようになったのです!
筋肉痛が気持ちいいいと感じる人は私だけではないようで
筋肉痛がデンジャラス気持ちいい
20時から配信するね~
— ぷちぁ (@ruchsqb) August 20, 2020
背中と胸筋が筋肉痛で気持ちいい😂
— ミホ (@diet163) August 22, 2020
気持ちいい感じの上半身筋肉痛
— なべ (@nabe_wiz_gundam) August 23, 2020
だるい犬
筋肉痛は筋トレ頑張った証拠だからね!
Namino
その中でも特に気持ちよさを感じる部位があるよな!
筋トレを頑張った証拠=筋肉痛
その筋肉痛が起きて特に気持ちいいと感じる部位のベスト3を発表していきます!
【この記事を書く人】

- 大学時代ラグビー部に所属し、毎日筋トレを行い4年間で体重が68㎏から82㎏へ増加
- 社会人になり、筋肉が衰えるのが嫌だったので自宅の空いたスペースでトレーニングできる方法を研究
- 現在も自宅の一室をジム代わりにしてトレーニングしています!
目次
筋肉痛が起きて気持ちいいと感じる部位ベスト3

筋肉痛は「筋トレを頑張った証拠」「努力の証」のようなもの。
筋肉痛が起こる=昨日の俺頑張った!と思えますよね。
その中でも筋肉痛が起きて気持ちいいと感じる部位のベスト3はこちら!
1位 大胸筋

\大胸筋こそ筋トレ界の王/
筋トレビッグ3の中の1つであるベンチプレスで鍛えることができる大胸筋。
その大胸筋に来るビリビリした筋肉痛こそ、気持ちいいと感じる部位の1位でしょう!
Namino
大胸筋は筋トレの成果もすぐに出やすいからな!
2位 腹筋

\みんなのあこがれシックスパック/
腹筋を鍛えに鍛えた翌日、笑ったときに腹筋がひきつるあの感じ!
「ああ~昨日の俺腹筋頑張ったなあ~」
と特に思えますよね!
Namino
腹筋は筋肉痛になりにくいからこそ、筋肉痛になったときはより気持ちいいよな!
3位 背筋

\背面鬼を我が背中に!/
背筋は頑張れば頑張るほど成果が出る部位です。
だからこそ人との差が出やすい!
筋肉痛になるほどトレーニングを頑張れば、きっとライバルに差を大きくつけることができますよ。
Namino
範馬勇次郎のようなオーガを我が背中にも!笑
筋肉痛が気持ちいいと感じる部位の個人的なベスト3は
- 大胸筋
- 腹筋
- 背筋
でした!
みなさんも筋トレして筋肉痛が起こった部位で気持ちいいと思ったところがあればぜひ教えてくださいね!
だるい犬
けど、最近どれだけ筋トレしても筋肉痛にならなくなったよ…
Namino
筋肉痛にならなくても筋肉は大きくなるから安心してくれ!
✓筋肉痛にならなかったら筋トレの効果がない
✓歳をとったから筋肉痛が来るのが遅れてきた
✓筋肉痛が起きている時に筋トレすると効果がある
筋肉痛が起こるのは筋トレを頑張った証拠!
だからこそ筋肉痛が起きなかったら筋トレの効果が出ないのでは…?
このような筋肉痛に関するウワサの真意を徹底解説していきます。
筋肉痛にならなかったら筋トレの効果がないは嘘

だるい犬
筋トレの後に筋肉痛が起きなくなってきたよ。これって筋トレの効果がないってこと?
Namino
筋肉痛がなくても筋肥大は行われるぜ!安心してトレーニングを続けてくれよな!
筋トレを行った筋肉で筋肉痛が起きなくても筋肉は大きくなります!
その一方で筋肉痛が起こらなくなったということは筋肉がトレーニングに慣れてしまったり、普段からトレーニングを行っている筋肉しか筋トレができていない可能性があります。
✓トレーニングメニューを変える
✓トレーニングの負荷を上げる
✓回数を多くこなすようにする
「筋肉痛が起きない=筋肉が大きくならない」
わけではありませんが、やはり筋肉痛が起こらないとトレーニングができていないのかなあ…と不安になりますよね。
楽しくトレーニングを続けていくためにもトレーニングメニューを考えなおしたり、重量を変えてみたり、変化を加えて刺激を変えてみることをおすすめします!
Namino
筋肉も慣れてしまうからな!たまにはトレーニングメニューを変えながら筋トレしてくれよな!
【合わせて読みたい】
歳をとったから筋肉痛が遅れてくるは嘘

だるい犬
最近筋肉痛に遅れてなるようになったけど、これは歳を取ったってこと?
Namino
筋肉痛と年齢は関係がないんだぜ!
歳を取ると筋肉痛が遅れる噂はよく耳にしますよね。
しかし、この噂は真っ赤なウソ!
✓仕事や家事で時間がないために起こる運動不足
✓筋力不足
✓食生活の変化
正しい理由は定かではありませんが、これらの理由が原因となって筋肉痛が遅れてくると考えられています。
そのため「歳を取った=筋肉痛が遅れてくる」のではなく、運動量や筋肉量などの変化によって筋肉痛の質そのものが変わったと考えるのが自然でしょう。
Namino
正しい筋肉痛になるためにも定期的に筋トレをしてくれなんだぜ!
筋肉痛の時に激しすぎるトレーニングはNG

だるい犬
筋肉痛の時により筋肉を追い込むとより筋肉が大きくなるんだよね?
Namino
筋肉痛時に筋トレはNG!しっかりと休んでくれ!
筋肉痛が発生している部位は筋繊維が損傷しており、筋肉痛が起こっているということは超回復が行われている期間でもあります。
その超回復を待たずして筋トレをしてしまうと筋肉の「オーバーワーク」になってしまい
✓全身の倦怠感
✓明らかな筋力の低下
✓関節が痛む
このような症状が出てしまいます。
筋肉は正しいトレーニングと正しい休息を取ることによって大きくなります。
筋肉痛が起きている時はしっかり休むようにしましょうね!
Namino
筋肉を大きくするためにも休息とタンパク質の補給は絶対にしてくれよな!
【合わせて読みたい】
筋肉痛が起こった方が筋トレは楽しい!
筋肉痛が気持ちいいと感じる部位ベスト3から筋肉痛に関するウワサまで説明していきました。
筋肉痛は起こらなくても筋肉は大きくなりますが、やっぱり筋肉痛が起きた方がトレーニングの成果も感じられて楽しいですよね!
こちらの「筋肉痛が起こる2つの原因と治療法を徹底解説」で筋肉痛についてより詳しく解説しているので合わせてご覧ください。
Namino
筋肉痛を正しく理解して楽しくトレーニングを続けてくれよな!